家づくり成功の道先案内人 ④


家づくりは一生一代の大事業です。

しかし練習する機会はなく、ぶっつけ本番なのが現状です。

これでは高い買い物をさせられるのは明白です。

 

私は自宅を3回建て、200軒以上のお客様の家を設計監理してきました。その現場で知り得た建築業界の裏事情と、

賢い対処法をあなたに伝授したいと思います。

「はじめての家づくりで成功してもらいたい!」

これが私の切なる願いです。

身を挺して、あなたにブログを捧げます。         2022.02.25


年齢とともに、家に対する要求が変る


初めて自宅を建てる人は、お子さんが小学校くらいの方が多いようです。

彼らがいちばん大事になさるのは、子育ての環境でしょう。リビングの一部に勉強カウンターを作ってキッチンから目が届くようにしておくのは定石で、室内でストレッチなど多少の運動をしても階下に響かない構造にしておくのが最近のトレンドです。

要するに、子育てありきの設計です。

子育て期の親にとってそれは最大の課題ですから、そこに意識が集中するのは当然です。

 

しかし、子育て期は10年ほどしか続かない、人生は100年続くということを見落としがちです。夫婦だけになったころは無駄に広い家、掃除が大変な家、冷暖房費がかかりすぎる家、固定資産税に悩む家、劣化によるリフォーム費がかかりすぎる家・・・家を資産ではなく負債と感じ始めるのもそう遠い将来ではないのです。

  

もし、シニア夫婦のために設計するなら、夏は冷えすぎない爽やかな涼しさ、冬は足元から優しい暖かさに包まれ、

夜中にトイレに行くのもおっくうにならないハワイのような家。

コンパクトで掃除がしやすく、バリアフリーで活動しやすく、光熱費も固定資産税も安い。そんな家になるでしょう。